COSMIC LOVE

~COSMIC LOVE ~
♪Weekend Wave♪ 内 土曜日 11:05 OA
【第1週】宇宙の日記念行事 作文絵画コンテスト受賞作品紹介。【第2週】静大工学部教授・能見公博さん:JAXAと連携、宇宙デブリや宇宙エレベーターを目的とした実験についてのお話。【第3週】岡野幸次さん:星の世界を分かり易く解説。【第4週】:東京大学工学博士の清水幸夫さんが最新宇宙情報を伝えてくれます。宇宙の魅力にググ‼と迫ります!
JAXA宇宙の日記念事業 全国小・中学生作文絵画コンテスト2023年 小学生部門
回は 小学生部門 グランプリ受賞
梅園の里天文台 天球館 4年生 能美にな さん 【惑星火風雲】
お話テーマ
①H3ロケット打ち上げ延期
②SpaceXsyaのスターシップ打ち上げ成功
③宇宙飛行士候補 諏訪さん米田さんが宇宙飛行士として認定
④小惑星アポフィス5年後に地球接近!
⑤starシップ火星へ!

お話テーマ
①紫金山・アトラス彗星が見ごろ ②環境:大気汚染防止 ③11月までの星空トピックス

『お話のテーマ』
●STARS-X令和7年度に宇宙へ!?ロケット搭載候補衛星に!
●STARS-Xについて
●気になる宇宙ニュース
静岡大学工学部能見研究室ではJAXAと共に 約50kg/50㎝の立方体衛星【STARS-X】を打ち上げ
宇宙でテザーを1キロ伸ばす実験を行います。宇宙開発で問題視されている宇宙ゴミの除去や宇宙エレベーターなどへの応用も期待されています。
打ち上げ日が決定次第 能見先生から発表がありますので お楽しみに!

JAXA宇宙の日記念事業 全国小・中学生作文絵画コンテスト2023年 小学生部門 鹿児島県知事賞
橿原市立こども科学館 4年生 安井沙織 さん 【恐竜惑星】
お話テーマ
①H2A-49号ロケット打ち上げ。
②はやぶさ2の目的天体 小惑星(98943)2001CC21の名称
③紫金山アトラス彗星見ごろ

お話テーマ
①十五夜の月と土星の接近 ②環境:10月1日は浄化槽の日 ③10月までの星空トピックス(紫金山アトラス彗星3等前後)

『お話のテーマ』
●お月様の魅力
●民家企業による宇宙進出
●リスナーからの質問
●テクノフェスタ今年も開催!
静岡大学工学部能見研究室ではJAXAと共に 約50kg/50㎝の立方体衛星【STARS-X】を打ち上げ
宇宙でテザーを1キロ伸ばす実験を行います。宇宙開発で問題視されている宇宙ゴミの除去や宇宙エレベーターなどへの応用も期待されています。打ち上げ日が決定次第 能見先生から発表がありますので お楽しみに!

JAXA宇宙の日記念事業 全国小・中学生作文絵画コンテスト2023年 小学生部門 日本宇宙少年団理事長賞
相模原市立博物館 6年生 西 奏《にしかなで》 さん 【植物の祖先が誕生するとき】
①宇宙で火事を消す方法
②衛星を使って写真撮影する権利をゲット!
