COSMIC LOVE

~COSMIC LOVE ~
♪Weekend Wave♪ 内 土曜日 11:05 OA
【第1週】宇宙の日記念行事 作文絵画コンテスト受賞作品紹介。【第2週】静大工学部教授・能見公博さん:JAXAと連携、宇宙デブリや宇宙エレベーターを目的とした実験についてのお話。【第3週】岡野幸次さん:星の世界を分かり易く解説。【第4週】:東京大学工学博士の清水幸夫さんが最新宇宙情報を伝えてくれます。宇宙の魅力にググ‼と迫ります!
JAXA宇宙の日記念事業 全国小・中学生作文絵画コンテスト2023年 小学生部門 審査委員長賞受賞
帯広市児童会館 4年生 久保 咲楽さん 【宇宙の謎を追え! アルティメット計画、始動】
お話テーマ
①印象に残っている宇宙ニュース
②2025年期待できる宇宙ニュース

お話テーマ
①月の土星食 ②環境:デコ活(Decarbonization、CO2脱炭素活動) ③1月までの星空トピックス

『お話のテーマ』
●能見研究室の一年を振り返って
●STARS-ME2令和7年春に打ち上げ決定!
●STARS-Xも来年度打ち上げ決定
静岡大学工学部能見研究室ではJAXAと共に 約50kg/50㎝の立方体衛星【STARS-X】を打ち上げ
宇宙でテザーを1キロ伸ばす実験を行います。宇宙開発で問題視されている宇宙ゴミの除去や宇宙エレベーターなどへの応用も期待されています。
打ち上げ日が決定次第 能見先生から発表がありますので お楽しみに!

お話テーマ
12月7日(土曜日)「COSMIC LOVE」ご出演はJAXA宇宙飛行士 大西卓哉さん。
第73長期滞在搭乗員ISS船長就任
2025年2月以降ISS国際宇宙ステーションへ!!
これまでの訓練の様子や宇宙飛行士という仕事を漢字一文字で表すとどんな漢字になるのかなど 興味深いお話たっぷりです!
「♪WEEKEND WAVE♪」番組情報から聴くことが出来ます。聴き逃した方、どうぞお楽しみ下さい。
エフエムしみずYouTubeではご本人ご出演【子どもたちへのメッセージ】をご紹介!
チャンネル登録もぜひお願いします♪♪♪

①2023年に打ち上げられた超小型人工衛星【EYE】に指示を出し、
将来の宇宙エレベーター建設候補地となる場所の写真を撮影した貴重なお話し♪

お話テーマ
①世界初!京大と住友林業共同開発の木造人工衛星 12月9日ISS国際宇宙ステーションから放出予定。

お話テーマ
①月と土星の接近 ②環境:ウォームビス ③12月までの星空トピックス

『お話のテーマ』
●STARS-X令和7年度に宇宙へ!?ロケット搭載候補衛星に!
●STARS-Xについて
●気になる宇宙ニュース
静岡大学工学部能見研究室ではJAXAと共に 約50kg/50㎝の立方体衛星【STARS-X】を打ち上げ
宇宙でテザーを1キロ伸ばす実験を行います。宇宙開発で問題視されている宇宙ゴミの除去や宇宙エレベーターなどへの応用も期待されています。
打ち上げ日が決定次第 能見先生から発表がありますので お楽しみに!

11月2日(土曜日)「COSMIC LOVE」ご出演はJAXA宇宙飛行士 諏訪 理さん と 米田あゆさん。
2024年10月21日付けで宇宙飛行士に認定。
これまでの訓練の様子や宇宙飛行士という仕事を漢字一文字で表すとどんな漢字になるのかなど 興味深いお話たっぷりです!
「♪WEEKEND WAVE♪」番組情報から聴くことが出来ます。聴き逃した方、どうぞお楽しみ下さい。
エフエムしみずYouTubeでは音声だけでなく訓練時の写真もたっぷりご紹介!
チャンネル登録もぜひお願いします♪♪♪
