COSMIC LOVE

~COSMIC LOVE ~
♪Weekend Wave♪ 内 土曜日 11:05 OA
【第1週】宇宙の日記念行事 作文絵画コンテスト受賞作品紹介。【第2週】静大工学部教授・能見公博さん:JAXAと連携、宇宙デブリや宇宙エレベーターを目的とした実験についてのお話。【第3週】岡野幸次さん:星の世界を分かり易く解説。【第4週】:東京大学工学博士の清水幸夫さんが最新宇宙情報を伝えてくれます。宇宙の魅力にググ‼と迫ります!
お話テーマ
①大西宇宙飛行士宇宙へ
②これまで印象深かった話
③子供たちへのメッセージ

お話テーマ
①金星と水星を探そう!
②環境:デコ活データベースのお話
③4月までの星空トピックス

『お話のテーマ』
●今年度打ち上げ決定!STARS-XとSTARS-ME2について
静岡大学工学部能見研究室ではJAXAと共に 約50kg/50㎝の立方体衛星【STARS-X】を打ち上げ
宇宙でテザーを1キロ伸ばす実験を行います。宇宙開発で問題視されている宇宙ゴミの除去や宇宙エレベーターなどへの応用も期待されています。
打ち上げ日が決定次第 能見先生から発表がありますので お楽しみに!

『お話のテーマ』
宇宙への雷について

お話テーマ
①月探査機 HAKUTOのリベンジ
②注目の宇宙ニュース‼! 大西宇宙飛行士3月に宇宙へ!!
③プラネタリーディフェンス

お話テーマ
①カノープスを探そう!
②環境:地球全体の二酸化炭素濃度のお話
③3月までの星空トピックス

『お話のテーマ』
●静岡大学工学部について
●STARS-ME2&STARS-Xは今年度打ち上げ決定!
静岡大学工学部能見研究室ではJAXAと共に 約50kg/50㎝の立方体衛星【STARS-X】を打ち上げ
宇宙でテザーを1キロ伸ばす実験を行います。宇宙開発で問題視されている宇宙ゴミの除去や宇宙エレベーターなどへの応用も期待されています。
打ち上げ日が決定次第 能見先生から発表がありますので お楽しみに!

静岡県立大学と日本大学による衛星 『プレリュード』について
日本大学理工学部 航空宇宙工学専攻 山崎研究室の曽根凪紗さんにもご出演。

お話テーマ
①世界初!【木造衛星】国際宇宙ステーションjから宇宙放出で形状維持証明される!
②注目の宇宙ニュース

お話テーマ
①ヘビ座画像
②環境:環境学習ポータルサイト(ふじのくに環境ラボ)
③2月までの星空トピックス
