ご当地クイズ「ココ、ど〜こだ?」4月

写真をヒントに当ててください。
クイズは月替わりで出題します。
正解の方には、抽選でマリンパルグッズをプレゼント!
今月のヒント


「黄色のじゅうたんを目指して」
暖かい日が増えてきましたね、いかがお過ごしですか。
やわらかいお日様の光に包まれて、
自然の中へお出かけ。もよい季節になってきました。
今回の「ココ、ど~こだ?」は
静岡市の「農業研修・体験施設」です。
私たちの生活に欠かせない「農業」ですが、
あまり身近じゃないと思ってる方多いのでは?
今回ご紹介するのは、
新規就農者向け「研修ほ場」、市民向け「農業体験広場」、「芝生広場」の3つからなる施設です。
緑の木々に囲まれた、自然豊かな場所で、、長閑なゆったりとした時間が過ごせます。
そして、「農業体験広場」が夏になるととてもかわいいヒマワリで黄色く彩られるんです。
この「ヒマワリ畑」、春には市民の皆さんを対象とした体験イベントで
およそ5000本の苗を一株一株丁寧に苗を植えて作っています。
毎年、苗植えに参加したいと沢山の方が応募するんだそうですよ。
今年はどんな風景になるのか、夏になるのが、とっても待ちどおしいですね。
さて、この「ヒマワリ畑」の苗植え体験イベントですが、申し込みがそろそろなんだそうです。
興味のある方、4月下旬に発行の「広報しずおか・静岡気分」5月号に掲載されます。
申し込んでみてはどうですか?
ちなみに、おうちでヒマワリ育てたい^^
という方へ。
上手に育てるコツ。
1,日当たりのよく、水はけの良い場所を選びましょう。
2,花壇に植える場合は、およそ30センチ間隔に種は2~3粒ずつ、種同士がぶつからないように植えましょう。
3,種を土に植えたら、土を地面より1センチ程度盛ってあげましょう。
4,ポットや植木鉢に巻いた種は、1週間前後で発芽します。この間は、水を絶やさないように注意が必要です。
5,水やりは表面の土が乾いたら、たっぷりと上げるようにします。
素敵なヒマワリ、育ててくださいね。
さて、今回紹介した「ひまわり畑」も楽しみな農業体験広場の名称を知っていますか?
ぜひ当ててくださいね。
ココ、ど~こだ?
今月のプレゼント

クイズの答えを応募フォームから送ってください。
(指定の応募フォームからでないと、担当者に届かないようです)
今回は、
正解者の中から、10名の方に
【ヒマワリの種】をプレゼントします。
奮ってご応募ください。